紀勢本線高茶屋駅から南西に2キロ、25分歩いた所に木造城(こつくりじょう)があります。
車の場合は、伊勢自動車道久居インターから東に5キロ、10分ぐらい走ると画像のような道沿いに小高い山が見えてきます。(画像は西から東を見ました)
1366年 北畠顕能の次男である北畠顕俊により築城されました。その後、木造氏を名乗りましたが、蒲生氏郷に攻められ廃城になりました。
雨と夏草で城内に入れず外側からの見物となりました。5分のキャスリングでした。
時間とお金を節約しながら、多くの城と温泉を巡りたい方向けのサイト